本SSのゲーム処理的セルフツッコミ(笑)
☆ブラのホック外し(難易度4、目標値11)
着衣の上から片手で触ってホックを外すセクハラ悪戯です。シーフ技能がある場合は、シーフ技能レベル+器用度ボーナスを基準値に、6面のサイコロ2個---以後2D6と表記---で判定します。(技能がない場合は2D6のみで判定)セイの場合、(シーフ技能4)+(器用度ボーナス3)=7が基準値ですので、サイコロ二つ振って4以上が出れば成功です。
・・・ちなみに、完全にすり取ろうとするなら(やめなさい)、難易度はさらに上がります。相手の着衣にもよりますが、ヨウコの場合、詰め襟で合わせの深い長袖の神官衣なので、難易度は12、目標値19と設定してみました。これは、ヨウコが全く警戒していない場合の数値で、警戒している場合は目標値はあと1つ2つ上がるかもしれません。いくらセイでも6ゾロを出さない限り成功は望めないわけですが、それは36回に1回の確率で成功する計算だ、ともいえます。もっとも、そんなことをしていたら恐らく成功する前にヨウコに成敗されるでしょう(笑)
かつて、花のお江戸の凄腕スリは、すれ違いざまに道行く人の下着すらすり取ることができた、という話(どこで聞いたんだ、深森)から考えてみました(笑)
☆戦闘・ヨウコvsセイ
戦闘には、ヨウコはファイター技能、セイはシーフ技能を用います。
ヨウコの攻撃が当たるかどうかは、ヨウコの(ファイター技能3)+(器用度ボーナス3)=6に2D6を加えた数値を用います。これが、セイの回避力を上回っていればヨウコの攻撃は当たったことになります。セイの回避力は、(シーフ技能4)+(敏捷度ボーナス3)+(自分からは攻撃せず回避に専念するボーナス2)=9に2D6を加えた数値になります。条件的には、ヨウコがかなり不利です。
小説内ではやっていませんでしたが、更にセイがムキになるヨウコに挑発を試みる場合は、(シーフ技能4)+(器用度ボーナス3)+(部位狙い(頭)ペナルティ−4)=3に2D6を加えて判定します。目標値は、ヨウコの回避力(ファイター3)+(敏捷度ボーナス2)+(「強打」ペナルティ−4)=1に2D6を加えたもの。成功すれば、耳に唇を寄せてふっ、と息を吹きかけたことになります(笑)これで火に油を注ぐこと間違いなし。ただし、これを試みた場合、回避専念による回避力ボーナス2が無くなり、ヨウコの攻撃が当たる危険が増すことになりますので注意。
|